〒612-8499 京都府京都市伏見区下鳥羽南円面田町40
TEL 075-611-6939 / FAX 075-611-6670
廃棄物は資源です ー循環型社会を目指してー
過熱水蒸気を用いた熱分解炉の研究開発の背景
・廃棄物の処理方法は燃焼によるものが一般的でありますがダイオキシンや採算制
で問題があると考えられています。
・当社の関係企業ユーザーでは産業廃棄物の処理において問題を抱えている
状況が多く散見されています。
・この状況を踏まえ廃棄材料サンプルを入手し実験しました。
・その結果、当社技術の将来性を見極め装置生産を前提としたテストプラント開発
の企画を立てることになりました。
・これらは当社の理念と環境に対する社会ニーズに合致することから本技術により
社会への貢献を目指します。
実験結果1
某社汚泥 水分率80% 100g
蒸気量 100Kg/h
加工時間 10分
加工温度 520℃
加工後 5g
減容率 95%
実験結果2
PPシートの処理
処理温度 500℃
加工時間 10分
2分ほどで白煙が発生、10分後、
炉内より取り出した。
トレイ上に少量の灰と可燃性の液体
が残留している。
無酸素の炉より取り出した瞬間に
外気に触れたため
液体分が無煙で発火。良質な油が
抽出できたようである。
現在までの状況
・本技術の実験、机上数値は掌握。
・本技術は各社が提案を行っているが熱機器の難点である大規模なものが多く決して
普及段階にあるとは言えません。
・我々の着眼点は一気に大量処理をするのではなく、効率性を重視することで結果的
にコスト面でも優位に立てると確信しています。
・また実験結果を産廃収集企業に評価依頼したところ本技術の有望な点を理解
いただき製品後の販売協力の申し出を受けております。
お引き合い・ご質問などお気軽にお問い合わせください。
TEL 075-611-6939
FAX 075-611-6670
株式会社ヒット
〒612-8499 京都府京都市伏見区下鳥羽南円面田町40
(国道一号線 大手筋交差点より徒歩5分)